岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…古伊万里線香立て

もみじ饅頭…

Exif_JPEG_PICTURE

ちがう ちがう

Exif_JPEG_PICTURE

瓶かしら…

Exif_JPEG_PICTURE

お線香立てなんです


岡仙つれづれ散歩道…古銅筆架

コロコロと…

Exif_JPEG_PICTURE

持ち上げたらば

Exif_JPEG_PICTURE

転がっていきそうな

Exif_JPEG_PICTURE

みずみずしいまでの

果実たち…


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里吹き墨うさぎ

駆ける 駆ける…

Exif_JPEG_PICTURE

うさぎが 駆ける

Exif_JPEG_PICTURE

かけた月見て

Exif_JPEG_PICTURE

うさぎが 駆ける


岡仙つれづれ散歩道…伊万里皿麒麟文鉢

あっ…

Exif_JPEG_PICTURE

麒麟がいる…

Exif_JPEG_PICTURE

柚子の利いた

Exif_JPEG_PICTURE

白菜づけは

どぉでしょう…


岡仙つれづれ散歩道…時代蝶蒔絵棗

なんと…

Exif_JPEG_PICTURE

美しい…

羽ばたく音や

Exif_JPEG_PICTURE

花の香を

Exif_JPEG_PICTURE

感じるような…


岡仙つれづれ散歩道…象堂花入れ

てんとう虫…

Exif_JPEG_PICTURE

この立ち姿

Exif_JPEG_PICTURE

美しい

Exif_JPEG_PICTURE

参りました


岡仙つれづれ散歩道…堀宗匠富士絵茶碗

頂に

Exif_JPEG_PICTURE

雪をたたえた

Exif_JPEG_PICTURE

富士の山

Exif_JPEG_PICTURE

圧巻…


岡仙つれづれ散歩道…高麗青磁

ぐびぐび…

Exif_JPEG_PICTURE

おいしい御酒を

Exif_JPEG_PICTURE

いただきたい

Exif_JPEG_PICTURE

秋の夜長を

愉しむ…


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里白磁皿

これは…

Exif_JPEG_PICTURE

文様なのかなぁ

Exif_JPEG_PICTURE

若々しい感じがする

Exif_JPEG_PICTURE

乳色が 魅力的…


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里壺

まんまる

Exif_JPEG_PICTURE

ぶっくり

Exif_JPEG_PICTURE

しもぶくれ

Exif_JPEG_PICTURE

なんだか 落ち着く


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里カップ&ソーサ

緑茶

Exif_JPEG_PICTURE

紅茶

Exif_JPEG_PICTURE

コーヒー

Exif_JPEG_PICTURE

何でも 似合いそうだな


岡仙つれづれ散歩道…オランダのかんな

1728年…

Exif_JPEG_PICTURE

に 作られたのかな

Exif_JPEG_PICTURE

今まで

何人もの人々に

Exif_JPEG_PICTURE

大切に 使われてきたんだねぇ


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ