岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…15代沈寿官薩摩

なんと

繊細な…

菊の香りが

してくるような


岡仙つれづれ散歩道…マイセン

かっ かわいい…

いろいろな

動物さん ほかにも

いるのかしらん…


岡仙つれづれ散歩道…文箱

大切な

お人からの

お手紙を 入れて…

今は むかしのこと


岡仙つれづれ散歩道…たばこ入れ

今も

キセルで

煙草を飲む人

いるのかなぁ


岡仙つれづれ散歩道…木魚

ちっちゃいんだけど

携帯用の

木魚かなぁ

それとも オブジェ?


岡仙つれづれ散歩道…お茶set置

道具を置く

舞台に見える

ここから その日の

物語が 始まるような…


岡仙つれづれ散歩道…蒔絵いろいろ

手間のお仕事

いにしえの時を超えても

漆のお仕事は

色褪せない美しさ


岡仙つれづれ散歩道…土田麦僊

黒と

そして 緑の

コントラスト


岡仙つれづれ散歩道…19Cマイセンティセット

所違えば…

お茶の楽しみ方も

使う道具も

違っていて 楽しいなぁ


岡仙つれづれ散歩道…伊万里大鉢

でかもりの

大鉢かと 思った

手水鉢だって

なぁるほど…


岡仙つれづれ散歩道…李朝初期

ちょっと

傾いているけど

それは それで

かわいいなぁ…


岡仙つれづれ散歩道…琢齋花瓶

とても

モダン

そして

力強い…


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ