岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…硯

まぁるくて

まるで

おまんじゅう か

切り株 みたいだ


岡仙つれづれ散歩道…香炉

こりゃ…

いったい

何を

入れておくのかな


岡仙つれづれ散歩道…薩摩香炉

おにぎやか…

小さくて

温かくて

楽しいカタチ…


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里大鉢

素朴な

ギモン…

なんで こないに

でっかいのやら


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里瓶

藍の色

濃い こい

藍の色…

白が いっそう

引き立つなぁ


岡仙つれづれ散歩道…李朝瓶

飽くことなく

見入ってしまう

藍の色…

白い瓶


岡仙つれづれ散歩道…首修理李朝瓶

飽くことなく

何度でも

見入ってしまう

瓶たち…


岡仙つれづれ散歩道…薩摩急須

使っても

いいのかなぁ

飾っておいたほうが

いいのかなぁ


岡仙つれづれ散歩道…薩摩香炉

豪華

絢爛

綺麗

雅っ


岡仙つれづれ散歩道…呉須赤壺

前を

通るたびに

目に留まる…

重鎮…


岡仙つれづれ散歩道…相馬茶碗

素朴で

力強くて

暖かい

元気をいただく 

お茶碗…


岡仙つれづれ散歩道…花籠

力強く

わっし わっしと

編んである…

野の花を

たっぷり入れたら…


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ