岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…泥人形

なんともいえない…

かぃらしくて

福々しい お顔

福を 呼ぶに違いないっ


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里急須

それぞれの

面を 

ひとつ ひとつ

飽くことなく

見ていられる…


岡仙つれづれ散歩道…高麗青磁大徳利

花模様

生地の色に

よく 似合ってる

あったかく 感じる…


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里

そこはかとなく

はかなげで

憂いある

色合いが 魅力っ


岡仙つれづれ散歩道…ユンハンス柱時計

小さめで

繊細なカンジする

音もね

かぁいらしいの…


岡仙つれづれ散歩道…セストーマス柱時計

音がね…

けっこう

ダイナミック…

田舎の景色が

目に浮かぶような…


岡仙つれづれ散歩道…柄杓

どんな場面で

使われたのかなぁ

中が

金だよぉ


岡仙つれづれ散歩道…伊万里小鉢

割合に…

大振りで

深いのよ…

里芋の蒸かしたのん

いかが…


岡仙つれづれ散歩道…村上焼花瓶

われもこう…

つゆくさ…

ねじばな…

紫式部…


岡仙つれづれ散歩道…数もの

いろいろ

揃いました

年越しの

ごちそうに いかが…


岡仙つれづれ散歩道…唐津井戸茶碗

これは…

…その

もしかして

食べられお茶碗じゃぁ…

 


岡仙つれづれ散歩道…信楽 盃

底って…

ステキだわぁ

いただくたびに

目が いくものも…


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ