岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道……ガラスコップ

ノスタルジック…

この時代の

ガラス製品は

どこか あたたかい


岡仙つれづれ散歩道……かき氷コップ

たった

ヒトツしか ないのよぅ

こりゃぁ

ご褒美タイムに 使いたいっ


岡仙つれづれ散歩道……伊万里火入

結局

何に 使っても

いいと思うの…

プロテインバー入れとかね


岡仙つれづれ散歩道……珠洲四耳壺

黒々として

重々しいイメージだけど

この子は

スマートなカンジする


岡仙つれづれ散歩道……李朝鉢

やっぱり

このお色みは

お茶の緑が

映えると 思うなぁ


岡仙つれづれ散歩道…伊万里

ちょっと

高台が すてき

よく冷えた

みかん 盛りたい


岡仙つれづれ散歩道…クラワンカ

ぽってり…

素朴だけど

なじみ深くて

使いやすそう


岡仙つれづれ散歩道…マイセン

こちら

憧れの 

マイセンコーナー

おひとつ いかが


岡仙つれづれ散歩道…伊万里豆皿

豆皿だけ

コレクションする方も

いらっしゃる…

それほど 魅力的


岡仙つれづれ散歩道…備前茶碗

土の色…

派手さはない代わりに

力強さと

温かさがある…と思うの


岡仙つれづれ散歩道…備前徳利

火のあそび…

    

備前焼って

窯の中で

火が 大はしゃぎして

文様がつくに違いないっ


岡仙つれづれ散歩道…陶山光峰茶碗

ダイナミック

手の中に

すっぽりと

おさまりのいい 

お茶碗だこと

 

 


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ