岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…京焼盃

かぃらしい…

これは ぜひ

ご一緒に ご一献

…で 使いたい


岡仙つれづれ散歩道…藍鍋島小皿

映えるだろぅなぁ…

そぅさな

野沢菜漬物ですとか

巾着ナス

 


岡仙つれづれ散歩道…錫縁香合

小さな世界に

雅と 美の

文化が

融合してるぅ


岡仙つれづれ散歩道…初代内山大輔

参りました

このセンスが

たまらない…

バランス全部

ステキ…


岡仙つれづれ散歩道…是真漆絵豆画帖

飽くことなく…

いつまででも

見ていられる

なにもかもが

美しい…


岡仙つれづれ散歩道…真葛香山壺

ぱぁっと…

お部屋を

明るく 引き立てるよぅな

目を引くお色だこと…


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里蓋茶碗

蓋を開けてごらん…

新ショウガの

まぜごはん…

ほら

いい香り…

 

 


岡仙つれづれ散歩道…伊万里蓋茶碗

ごはんの時間が

きっと

楽しみになる

お茶碗が

変わっただけで…


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里皿

とりわけ皿に

ちょうどいい…

このお皿出てきたら

なんか ちょと

うれしくなる…


岡仙つれづれ散歩道…瀬戸油壷

今なら…

何に 使おうかしらん

アロマオイル

入れておこうかな…


岡仙つれづれ散歩道…肥後花生

ちょっと 小ぶり

四季折々の

お花を生けて

楽しみめそうな


岡仙つれづれ散歩道……肥後瓶

〇に…

十…って 書いてる

何かの

おまじないかぃな…


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ