岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…古九谷大皿

古九谷の

お色味は

ドカーンと

迫ってくるなぁ


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里小碗

小ぶり

だけど

すごい

存在感っ


岡仙つれづれ散歩道…ビードロ小皿

みどりいろ…

美しいなぁ

まず

ご覧いただきたい…


岡仙つれづれ散歩道…古九谷蓋付壺

どうしたって

目に 留まり

ココロに 触れる

なんでだろ


岡仙つれづれ散歩道…根付

今ですと…

スマホとかに

つけても

いいのかしらん…


岡仙つれづれ散歩道…灰ならし

火鉢に

親しんでおられる

方々は

まだ おいでになるや


岡仙つれづれ散歩道…象堂茶碗

勢いが…

思いつくまま

筆の向くまま

絵付けをしたような…


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里蓋物

ちょっと

たのしい 蓋物

おやつを

入れておこうかな


岡仙つれづれ散歩道…吉田屋

何度見ても

いつ見ても

飽くことなく

見入っていられる…


岡仙つれづれ散歩道…アイヌ玉

うつくしい

青の色

ココロが

浄化されるような…


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里ケンディ

オモシロい

カタチしているねぇ

お花屋さんも

興味津々…


岡仙つれづれ散歩道…色鍋島香炉

ステキだなぁ

…って 思う香炉は

ホヤも

抜かりがない


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ