岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…クラワンカ

ぷっくり…

小さい手に

おさまりがいい

軽く 一杯に

ちょうどいい…


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里茶碗

こちらは

5客組で

ございます

晴の日に 

ど ぞ…


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里長皿

いろいろ

使える □皿…

お魚の煮つけや

チーズケーキも

きっと 似合う…


岡仙つれづれ散歩道…漆板

職人さんの

道具は

使い込めば

お作品になる…


岡仙つれづれ散歩道…伊万里・古伊万里茶碗

蓋物…

たくさん

揃いました…

新米 いかが


岡仙つれづれ散歩道…伊万里四方皿

紫陽花って

ホントに

色が つぎつぎに

変わっていくのよね


岡仙つれづれ散歩道…蔵六香炉

木魚

…なんだって

香炉のモチーフに

選ぶのが うなるっ…


岡仙つれづれ散歩道…すんころく

兄弟みたいだ…

ちっちゃくて

かぃらしい

何を 入れようかな…


岡仙つれづれ散歩道…呉須赤茶碗

しば漬け…

お茶漬け

さら さら

うまかろぅなぁ


岡仙つれづれ散歩道…ランプたち

かぁいい…

ちっちゃいちゃん

うしろには

おっきぃちゃんが

います…


岡仙つれづれ散歩道…漆小卓

これは…

使えるっ

お品物を置いても

お寿司を置いても

良き よき…


岡仙つれづれ散歩道…梶藤一青貝菊文丸額

ぐぃんと…

茎をのばして

冷たい北風の中

花をつける…

菊 強いっ


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ