岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…江戸切子盃

かっ かわいっ…

これで

いただくご酒は

さぞや かしや

うまかろう…


岡仙つれづれ散歩道…粉引茶碗

お茶の

緑が

映えそうな

 

美しい アイボリー


岡仙つれづれ散歩道…佐渡盃

あっ

エビ…

こいつを サカナに

いただきましょか…


岡仙つれづれ散歩道…常山徳利

ん?

エリンギかと思ったら

菊の

お花…かぃな?


岡仙つれづれ散歩道…岡とよ共箱

なんとも

かわいらしい…

はかなげな

少女だこと…


岡仙つれづれ散歩道…佐渡盃

穴 あいてる…

首から下げて

携帯用の

盃…らしいよ


岡仙つれづれ散歩道…器たち

普段使いの

お皿が

イッパイ…

見ているだけで

楽しいよ


岡仙つれづれ散歩道…瓶たち

並んだ ならんだ…

似ているけれど

ヒトツ ひとつ

ぜぇんぶ違うっ


岡仙つれづれ散歩道…唐津系台鉢

ちょっと

高台が 高いの…

色鮮やかな

すももを 盛ろうかな…


岡仙つれづれ散歩道…?

亀 と

螺鈿の文様が

浦島太郎を

思い出しちゃう…


岡仙つれづれ散歩道…李朝三島大ぐい飲

底に咲く

小さなお花…

なんとなく

秋を 思い浮かべる…


岡仙つれづれ散歩道…猪口

井形

って どこか

懐かしくて

あたたかい

 


鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ