岡仙汲古堂(おかせんきゅうこどう)

鑑定士ブログ

ブログ記事一覧

岡仙つれづれ散歩道…青貝拓

… いったい

何を のせるのかな?

オリエンタルな

イメージあるなぁ


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里大鉢

いっつも

…思うの

これは

何を いれたらいいの?


岡仙つれづれ散歩道…柿右衛門青磁ごすんさら

…1枚しか

ないんだけど

かわいらしくて

つい 目が留まる…


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里白磁壺

前を通るたび

首周りの 文様に

目が留まります

美しい…


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里瓶

文様が

ほっこり する

野の草花を

さしてみたいな


岡仙つれづれ散歩道…古伊万里瓶

華やかな

文様だなぁ

緑の葉ものが

映えそうな…


岡仙つれづれ散歩道…蒔絵盆

…美しい

いろいろな 漆の技法…

膨大な時間を要する

時の重なりが カタチになる


岡仙つれづれ散歩道…油壷

赤と緑

美しいお色味

どんな 方が

お使いだったのかな


岡仙つれづれ散歩道…オランダ人伊万里皿

異人さんたち

何をしているのかな

何か

ストーリーが ありそうだなぁ


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里五寸皿

なんだか

鳥の鳴き声が

聴こえてきそうな…

何か お話ししているのかな


岡仙つれづれ散歩道…初期伊万里

これはもぅ…

お色味も

カタチも

雰囲気も 絶妙バランスっ


岡仙つれづれ散歩道…唐津蓋物

繊細なんだか

ダイナミックなんだか

フシギな 調和…

何を 盛ろうかな…


1 2 115

鑑定士ブログ

鑑定・買取一覧
鑑定⼠ブログTVCM動画
ページの先頭へ